皆さんの会社には「ベネフィット・ステーション」の福利厚生は導入されていますか?
「ベネフィット・ステーション」は、株式会社ベネフィット・ワンが提供する業界最大級のシェアを誇る福利厚生サービスです。
前回のコラム記事「【おトクな福利厚生】ベネフィット・ステーションのおすすめクーポン(大阪府編)」でお伝えしましたように、「ベネフィット・ステーション」では様々なお店で使える優待割引クーポンを受け取ることができます。
実は「ベネフィット・ステーション」の福利厚生には、クーポン支給サービスとは別に、「eラーニング」が無料になる制度があります。
今回は、会社の福利厚生「ベネフィット・ステーション」を利用して、フリーeラーニングをはじめる方法やおすすめの講座をお伝えします。
こちらも見逃してしまうのはもったいない「ベネフィット・ステーション」の福利厚生サービスですので、ぜひご覧ください。
大阪・北浜の就労A型「リファイン」「リリーフ」のご利用者さまは、「ベネステ・フリーeラーニング」を無料でお使いいただけますので、よかったらチェックしてみてくださいね。
ベネステ・フリーeラーニングとは?
「ベネステ・フリーeラーニング」は、福利厚生サービスの「ベネフィット・ステーション」に付帯しているネット学習のサービスです。
主に動画の視聴を通して、個人で学びたい分野の学習を進めることができ、総コンテンツ数は「1400」を超えるタイトルが収録されています。
本来であれば有料コンテンツの動画が、無料で受講することができるメリットがあり、「Microsoft Office」の使い方や、TOEICなどの資格対策、「副業」や「リスキリング」など、旬なビジネスの話題を取り上げる動画もあります。
また一般的なビジネスに関する講座だけではなく、著名な大学教授や講師がそれぞれのテーマについて話す教養講座もあり、休憩時間の10分程度でサクッと動画を見ながら考えを深められるコンテンツもあります。
ベネステ・フリーeラーニングには、提供元が異なる6つのコースがあります。
・ネットラーニング
・BISCUE
・レビックグローバル
・テンミニッツTV
・ゼミネット
・トレジャーフット
おすすめの講座やコースごとの特徴についてまとめましたので、一緒に見ていきましょう。
①テンミニッツTV
「6つの講座のなかで最も面白い講義はどれか?」と聞かれれば、一番におすすめするのが「テンミニッツTV」です。
「テンミニッツTV」は「おとなの教養講座」で、東京大学をはじめとする著名な教授や現場の第一線で活躍する講師陣が、それぞれの専門領域のトークを交えながら、社会人向けに講義を行う番組になります。
たとえば2024年7月~8月の講義内容をチェックしてみると、いま話題のAI開発に関わったOpenAIの「サム・アルトマン」に迫るシリーズ講座や、著名な精神科医である斎藤環氏による「なぜ『心の病気』が増えているのか?」といった動画がラインナップされています。
ベネステ・フリーeラーニングのサイトを経由すると、毎月40本ほどの配信動画が無料となり、新しい月ごとに講義内容が入れ替わりになります。
社会人になると、こうした大学の講義などに刺激を受ける機会が少なくなってしまいがちです。
昨今では「生涯学習」や「学び直し」に注目が集まっているため、その取っ掛かりにおすすめの動画コンテンツです。
「テンミニッツ」とあるように、一話ごとの講義は約「10分間(10minutes)」で、作業後の休憩時間などに、スマートフォンやタブレット、ノートPCで視聴できます。
普段、YouTubeを観る習慣がある方は、その時間を10分だけ、教養学習に置き換えてみると新たな発見があるかもしれません。
ネット学習のありきたりな講義はつまらない、という方も、学問や現場の第一線で活躍する講師の「生の声」を聴けば、自然と興味が湧いてくることもあるでしょう。
有名大学の年間の授業料を考えると、1回分の受講料も高くつくものなので、それが配信無料になっていると考えると、「テンミニッツTV」のコストパフォーマンスはかなり高いと言えます。
また、基本的には社会人・ビジネスパーソン向けの講義内容で、旬の時事ネタや、学生向けの講義とは一味違った「ビジネスの現場にどう活かすか」という視点を含めて語る講義もあります。
20代~30代の若い世代が「テンミニッツTV」を見ると、講師陣はかなり年齢層が高いため、「上の世代の人がどういう風にものを考えているか」を理解するきっかけにもなります。
②ネットラーニング
次におすすめするのが「ネットラーニング」が提供する講座です。
「ベネステ・フリーeラーニング」経由で、ネットラーニングにログインすると、約440の講座タイトルの受講料がすべて無料になります。
「Microsoft Office(Word, Excel, PowerPoint)」の使い方や、TOEICの対策、注目度が上がっている「ITパスポート試験対策」などの講座が受けられます。
就労A型「リファイン」や「リリーフ」のご利用者さまに、特におすすめするネットラーニングの講座は「職場のメンタルヘルス(セルフケア)」です。
仕事をしながら体調を保つための工夫や、心身の不調に早期に気が付くためのポイントを解説してくれる講座です。
キャラクターの会話形式になっている箇所もあるので、学習を進めやすいですし、見落としがちな自身のメンタルヘルスケアを学ぶきっかけにもなります。
とくに就労A型「リファイン」「リリーフ」のご利用者の方は、「在宅ワーク」の作業が中心となります。
リモートの作業のため、職員がその場に居合わせて、ご利用者さまの体調に気が付くことは難しい傾向があります。
就労A型の支援員は、毎朝の体調確認のお電話を掛け、1週間~1ヵ月ごとの振り返りを行いながら、ご利用者の方の健康状態に配慮いたします。
その際に、ご自身で体調の変化に気付けるようになっておくと、健康状態についての相談もしやすくなり、就労A型の作業も長く続けていくことができます。
「職場のメンタルヘルス(セルフケア)」は、ネットラーニングの提供する講座の中で、最も人気のあるコンテンツですので、ご利用の際はぜひチェックしてみてください。
③レビックグローバル
レビックグローバルは、新入社員から管理職に至るまで、幅広い層の社員に向けた研修動画のコンテンツが充実しています。
実際に視聴してみると、基本的なビジネスマナーや社内での仕事術など、とくに新入社員や若手社員向けの動画コンテンツに力を入れている印象です。
なかでも、就労A型「リファイン」「リリーフ」のご利用者の方におすすめする講座は、「テレワーク仕事術」になります。
「テレワーク」が導入された背景や、「テレワーク」において気を付けておくべきポイントがよくまとまっているので、これから「在宅ワーク」をはじめる方は一度、目を通しておくとよいかもしれません。
NHKなどのニュース番組や特集のようにナレーターが紹介してくれるので、動画として見やすい構成になっています。
ベネステ・フリーeラーニングのはじめ方
今回、ご紹介した3つの講座コースはいずれもメールアドレスの登録が不要(ベネフィット・ステーション側でのログインのみ)で、ベネステ・フリーeラーニングを経由することですぐに視聴することができます。
ベネステ・フリーeラーニングのはじめ方は、
①ベネフィット・ステーションのサイトにログインする
②ベネステ・フリーラーニングの特集ページを開く
③受けたい講座の「詳細・お申込み」をクリック
④お申込み方法の「申し込む」をクリック
⑤注意事項が表示され「上記内容に同意して提携サイトへ」をクリック
⑥提携サイトで好きな講座や動画を選んで視聴する
になります。
ネットラーニング・BISCUE・テンミニッツTV・レビックグローバルの4コースに関しては、提携先サイトでのメールアドレスの認証は不要で閲覧できます。
ゼミネット・トレジャーフットの2コースは、提携先(外部サイト)へメールアドレスの登録・認証が必要となりますのでご注意ください。
PCでの閲覧が推奨ですが、「テンミニッツTV・BISCUE・レビックグローバル(一部コンテンツを除く)」に関しては、タブレット・スマートフォンによる視聴に対応しています。
スキマ時間の学習や、学び直しのためにぜひお役立てください。
大阪・北浜の就労A型「リファイン」
働きながら学んでみよう
今回は、福利厚生の「ベネフィット・ステーション」の「フリーeラーニング」をご紹介しました。
大阪・北浜の就労継続支援A型「リファイン」では、福利厚生の「ベネステ・フリーeラーニング」をはじめ、ご利用者さまが「働きながら学べる」制度が充実しています。
勤務時間は、9時30分~11時30分(もしくは10時~12時)の2時間で、午後からはご自身で興味のある分野の学習や、スキルの習得に打ち込むことができます。
在宅勤務で月1回の通所となりますので、障がいを抱えている方にも通勤の負荷がほとんど掛かりません。
姉妹事業所の就労A型「リリーフ」のご利用者をはじめ、9割以上の利用者やスタッフが「テレワーク・在宅」で勤務しています。
また就労A型「リファイン」の福利厚生として「NETFLIX(ネットフリックス)ベーシックプラン」が視聴無料になりますので、英語学習に役立てることもできますよ。
資格習得のためのサポートや、テキストや参考書の購入補助も、場合によっては可能ですので、お気軽に担当者までご相談ください。
就労継続支援A型「リファイン」で働いてみたい方は、求人情報をご確認の上、下記のボタンフォームよりエントリーが可能です。
「お名前」「フリガナ」「電話番号」を記入し、お問い合わせ内容(面接希望・求人へのお問合せ等)に当てはまるものをチェック。
「面接」「見学」等でご来社される場合は、希望日と希望時間を入力し、メールアドレスを記載してください(必須)。
ご質問やご要望等がございましたら、自由記入欄に書き込んだ上で、「内容を送信」ボタンを押すと、お問い合せが完了します。
問い合わせ内容が当社で確認できましたら、後日、折り返しにてご連絡いたします。
「在宅ワークをはじめてみたい」「働きながら興味のある分野を学んでみたい」とお考えの障がい当事者の方は、大阪・北浜の就労継続支援A型「リファイン」へお越しください。