1日2時間の短時間就労
就労継続支援A型リファイン・リリーフでは、短時間就労の働き方を採用しております。
ご利用者の就業時間は1日2時間のみ。
障がいを抱える方にとって、短時間就労は負担が少ない就労方法です。
一般的な就労A型では1日あたり「4~4.5時間」前後で勤務する作業所が多くなっています。
2024年度から障がい者雇用の算定基準が見直され、「週10時間以上~20時間未満」の働き方が可能となりました。
「働きたいけれど、一般就労は難しい」と感じている障がい者の方におすすめの就労方法となります。
短時間就労のメリット
就労継続支援A型リファイン・リリーフにおける短時間就労のメリットは3つ。
①作業療法士・公認心理士の専門家が設立
②1日2時間のストレスフリーな勤務
③資格習得の「学習日」制度あり
①作業療法士・公認心理士の専門家が設立
就労継続支援A型リファイン・リリーフは、作業療法士・公認心理士の資格を持つ弊社代表が設立しました。
障がいを抱える方への理解があり、ご利用者にとって負担が少なくなる就労方法をご提案いたします。
当事業所では、とくに精神・発達障がいの方の受け入れが多く、2021年11月の設立以来、3年以上の支援実績がございます。
事業所内には、ご利用者の個別デスク、リラクゼーション用のBGM、心の安らぐ観葉植物を配置。
ご利用者の人間関係ストレスが最小で済むように、在宅型の就労支援を行います。
Slackのテキストメッセージを活用し、特に対人折衝の場面が少なくなるように配慮いたします。
精神・発達障がい等において、合理的配慮のあるA型事業所となるように設計しております。
社名の「レジリエンス」とは、困難や変化に直面しても、受けたストレスを跳ね返し、しなやかに回復・適応へと向かう、「精神的な回復力」を指します。
障がいを抱える一人ひとりに備わる「レジリエンス」のちからを引き出し、病棟ではなく、地域社会で暮らすための就労支援を行います。
就労継続支援A型リファイン・リリーフには、
・作業療法士
・公認心理士
・臨床心理士
・キャリアコンサルタント
・サービス管理責任者
・生活支援員
など、「作業療法・心理療法・キャリアサポート・福祉」の専門スタッフが在籍しています。
就労継続支援A型は障がい者の方が社会生活に復帰するためのステップのひとつです。
専門家がご利用者の回復をサポートしながら、地域社会に戻るための就労支援を行います。
まずは、1日2時間のスモール・ステップで働きはじめてみませんか。
1日2時間のストレスフリーな勤務
リファイン・リリーフでの就業時間は1日2時間のため、ストレスフリーな勤務が可能です。
就業時間の例としては、
【就業時間の例】
・9:00~11:00
・9:30~11:30
・10:00~12:00
となり、上記時間帯での勤務が基本となります。
ほとんどのご利用者の作業は、正午(12時)までに終了します。
午後からは自由時間を取ることができます。
「午前は作業、午後からは余暇」という負担の少ない働き方ができるので、障がい者の方のリハビリテーションとして有効です。
勤務についてもカンタンなPC操作で作業できる「メール送信業務」をご用意しております。
2時間の短時間就労なので、お仕事による疲れ・ストレスを感じる前に業務が終了。
翌日の作業も続けやすい就労環境です。
業務ノルマもなく、体調が優れないときはペースを調整し、こまめに休憩を取りながらお仕事ができます。
体調がよいときは作業に集中して取り組むなど、ご自身でメリハリを付けた勤務が可能です。
午前中はリファイン・リリーフの作業に取り組み、午後からは、希望進路のスキル習得に励む生活スタイルがおすすめです。
就労継続支援A型リファイン・リリーフなら、ストレスフリーな働き方で、新生活をスタートできます。
③資格習得の「学習日」制度あり
就労継続支援A型リファイン・リリーフでは、ご利用者の月間の勤務日数は「20日~23日」(週5日程度)となります。
ご利用者の勤務日数のうち、20日を超える部分(1~3日)については、「学習日(予備日)」という制度を設けています。
学習日(予備日)では、ご本人に習得したい資格・スキルがある場合、通常の業務ではなく、資格習得のための学習時間に充てることができます。
普段の勤務時間を、資格習得のための勉強時間に充てることで、効率のよい資格取得が可能です。
学習日についても勤務日数として算定いたします。
学びを深めたい分野がある場合は、ぜひ面談時にご相談ください。
とくに資格習得などを目指さない場合、通常の勤務日として土曜出勤も可能です。
出勤スケジュールは「シフト制」です。
「毎月20日以上の出勤、月1回の通所」を守っていただければ、ご自由にシフトを組んでいただいてOKです。
在宅型の就労継続支援A型として自由度の高い勤務が可能となっております。
ご興味のある方は、ぜひリファイン・リリーフの利用者採用にご応募くださいませ。